ふくヨガ
ふくヨガ
2025年11月23日(日)イメージと色と心身のワークショップ
自分が自分の医者になるために・・・
☑ヨガのポーズを活用して、自分自身で心身をチェックする
☑肉体感覚から自分自身で心身の法則を学ぶ
☑呼吸や意識をコントロールして深くリラックスしていく
☑ポーズを通じて認知機能を維持・向上させる
☑感覚の観察を通じて、物事のものごとを観る目を養う
☑感覚の変化や発見をみんなでシェアし合い学びあう
など
毎月テーマのポーズを設定して、それに向かっていろんな関連ポーズや修正テクニック等を活用してやりやすくしていきます。大切なのは「デキル・デキナイ」ではなく、肉体の変化・呼吸の変化・精神の変化・感情の変化などをしっかりと感じ取ることです。数年継続してらっしゃる方は「去年よりできるようになっている!」とか「数年前はできなかったのにできるようになっている」などど仰います。
ポーズ中やポーズのあとに起こってくるバイブレーションを感じ取るために、
☑ポーズを分解して、丁寧に組み立てていく
☑できるだけ1ポーズごとにシャバーサナ(屍のように寝て重力に任せるポーズ)をする
☑みなさんの状態に応じて歪み修正法をチョイスしてほどこす
☑必要であれば、ほぐしテクニックもほどこす
☑ひととおり修正をかけたら、再びテーマのポーズで心身の変化をチェックする
☑瞑想・ヨガ哲学・ヒーリング法(クラス・サークルによる)をやる
☑やってみて感じたことなどをシェアリングする
といった流れが基本です。